聖典「バガヴァッドギーター」を読み深めていくクラス
●バガヴァッドギーターとは?
イーリアス、オデュッセイアと並ぶ世界三大叙事詩の一つである「マハーバーラタ」の中でも
最も重要な部分がバガヴァッドギーター(直訳すると”バガヴァーン(神)の詩”)です。
人間の世界において最も過酷で、乗り越えるのが難しい課題「戦争」に直面してしまった王子アルジュナ。
目の前の敵を倒して皆が幸せになる為に自らの力をふるうべきか、
それとも敵に同情して自らが殺された方がよいのか。
そんな究極の二択しか与えられていない状況で動けなくなってしまったアルジュナ。
「いっそ全てを捨ててサンニャーシー(隠遁者)になってしまおうか。。。」
「正しいダルマ(調和、法則)」とは何なのだろうか。
人とは、私とは、いったい何なのだろうか。
ダルマを超えた答えを知っていると言われているのがアヴァターラ(ヴィシュヌ神の化身)であるクリシュナ。
クリシュナはアルジュナが悲しみによって行き詰まっている姿を見て、
教え始めます。
全18章のクリシュナの教えは
「私とは何か」「宇宙とは何か」(ブラフマヴィッデャー)
「ヨーガとは何か」(ヨーガシャーストラ)
の両方を含み、普遍的な理解と行いを教えてくれます。
生徒であるアルジュナの理解と共に
私達の目の前の課題に対する「受け入れ方」と「対処の仕方」を学ぶことができます。
●クラスの進め方
このクラスではスワミダヤーナンダによる解説をスワミチェータナーナンダが日本語訳したテキストを
一緒に読み進めていきます。(テキストはシャンティライフにて購入可能です)
Zoomからの参加も可能です。
シャンティライフのトップページの「Zoomでの参加はこちらから」ボタンを押して参加できます。
※事前の申し込みが必要です。(申し込み後にパスコードをお知らせします)
現在第2章を読み進めていますが、とても丁寧な解説になっており、
途中からの参加でも可能です。
●日時:日曜日14:00~15:30 月2回開催中。
●会場:オンライン「zoom」又はシャンティライフスタジオ
※欠席回は動画視聴可(インターネット環境が必要)
●参加費:ドネーション(寄付)
●講師:pallaviよっしー、hiro
バガヴァッドギーター勉強会
- ホーム
- バガヴァッドギーター勉強会