綺麗な姿勢と歩き方

3月のイベント第2弾は「綺麗な姿勢と歩き方」です。
今回は平日のクラスです。平日の方がゆったり参加出来る方、ぜひどうぞ!
新年度に向けて、自分の体の使い方の癖を整えて、
綺麗な姿勢と歩き方を身につけましょう。

人を見る時、顔をじっくりと見る、というよりは、全体を見ることから始まります。

フォルムや仕草や姿勢。

姿勢というものが、その人そのものを表すようです。

その人の、「気」も姿勢に現れるし、生きてきた癖が姿勢に現れています。

綺麗な姿勢は、年齢を超えて、若々しいフォルムが保て、

その人の心がけが現れます。

姿勢と向き合うことは、生き方そのものを顧みる機会になります。

丹田に力を入れて、姿勢を正すと、本来流れている「気」が流れて、

見た目だけでなく、生き方まで変わってきます。

私は、姿勢と歩き方について、あるマスターからみっちりと教わった数年間があります。

姿勢とともに、生き方を大きく変えている時期でした。

姿勢と歩き方って大事です。

そのまま引っ提げてその人の考え、生き方、癖が現れています。

YOGAでも、姿勢を正すのは基本ですが、

正しく姿勢をとれていますか?

自分ではちゃんと立っているつもりでも、自分の長年の癖や筋肉の偏りが

そのまま姿勢や体形に表れています。

無意識の習慣の集大成が身体に表れています。

ちゃんとした立ち方を学んだら、それだけで筋肉痛。

必要な筋肉が使われていなかったことに気が付きます。

一度学んだ方も、しばらく練習していなければ、また元通りに・・

そして、歩き方になると、もう1段階、気を付けるポイントや使う筋肉のレベルが上がり

マスターするには繰り返しの練習が必要です。

かっこいい歩き方と姿勢は一生モノです。

どんなにオシャレをしても、姿勢ひとつで印象がまるで変わってしまうものです。

自分の姿に自信をつけて、キレイのスイッチが入る、

「綺麗」の魔法がかかります。

「形」から入ることで、内面が変わる。

この劇的変化の体験を、身をもって味わいましょう。

最近腰痛を訴える方が増えたように感じています。

姿勢を保持する筋肉であるインナーユニットが弱ってきていて

姿勢を見直すこともオススメです。

綺麗な姿勢と歩き方

 

毎日の動作、座る、立つ、歩く。

姿勢や歩き方が、あなたの綺麗をつくります。

きれいな姿勢、立ち方、歩き方を身に着けましょう。

習慣や身体癖を見直して、正しい身体のケア、姿勢や骨盤や筋肉の調整を行い、

日々の生活の中で、印象がアップし、弱った筋力もアップ。

ご自身の体の癖、歩き方の癖を改善して、バランスを整えます。

姿勢が変わると心も変わります。

健康な体とポジティブな心が得られます。

1時間のクラスで、正しい歩き方の癖づけをします。

〇休憩の時、ハーブティがでます。

●日 時  3月31日(金) 14時~15時

●会 場  シャンティライフ

※要予約。

●持参物 動きやすい服装

●参加費 2500円

●講 師 pallavi よっしー

●申込先・問い合わせ (0820)52-8700 (かわさき)

PAGE TOP